ソルフェージュって何?
こんばんは! オンラインピアノ教室”Premasangeetham”です♪
今日から6月ですね!! 梅雨入りする時期ですね。だんだん夏が近づいてきますね。。。
熱中症などには気を付けてお過ごしくださいね!!
今日は「ソルフェージュって何?」
はじめて聞いた方、言葉は聞いたことあるけど何のこと?って思う方、色々だと思います!
ソルフェージュとは、
「音楽をやっていく上での基礎作り、楽譜を読む上での基礎訓練」
「歌ったり、リズムを打ったり、音あてetc。。。」などをやります。
この部分がかなり大切で、ここをしっかりやってないと「中々楽譜が読めない→譜読み苦手。。。」にもなります。
ピアノに限らずなんでも土台作りは大切だと思うんですよ!
土台がそこまでしっかりしてないものは、完成は早いけど、後から色々ボロが出てきますよね!!
ピアノもそうで、すぐに弾けるようになるけど、後から実は楽譜が読めない!!
リズムがわかってなかった。。。色々出てきます。
とても残念なこと。。。
そうなっては困るので、最初の土台作りをしっかりするためにソルフェージュを
組み込んだピアノレッスンをしてます!!
でふと思ったんですが
「オンラインレッスンは、ピアノを持ってないとレッスン受けれないのでは?」
って思ってる方が多いのではないかな⁈
ソルフェージュレッスンは、ピアノがなくてもできるのでオンラインでも可能!
ピアノを始めた頃はソルフェージュの方が多くなるのでピアノの有無関係なくできます!
オンラインレッスン受けたいけど、お家にピアノがない!!って方は、ソルフェージュレッスンで
基礎つくりをしっかりして、その後ピアノレッスンって感じでもよいかなぁって思います。
私がプラハで師事してた先生は、「ピアノは6歳くらいで始めるのが良い。」っておっしゃてました。
4,5歳くらいからソルフェージュレッスンはじめて、その間にピアノ購入をどうしようかな?って考えても良いのかもしれないですね。
私は3歳から始めましたが、ピアノは持っておらず、そのころはソルフェージュ中心でした。
6歳になってからピアノを本格的に始めました。それでもまだピアノは無くオルガンでした(笑)
ソルフェージュで土台を作ってたおかげが、初見が異常に早くて先生に初見力だけは
褒められてました(*^-^*)
他はあんまり褒められた記憶ないです。。。(´;ω;`)
今でも初見は早いです!(自慢か。。。)
ピアノが無くてもオンラインレッスンは出来ますよ!!って事でした(^O^)/
近々子供のためのソルフェージュレッスンを追加する予定です!!
0コメント